どうも、カミサマです。
今日の記事は私の記事なので特に何かあったりしません。
読むことで賢くなるとかそういう記事ではない(いつもそうかw)ので
カミサマ自身に興味がある人だけ読んでください!!!!!
さていよいよボーナス日が間近に迫ってきたので、
荷詰めなんかしつつXDAYを待ってます_(:3」∠)_
本日はカミサマの2年計画について書いていこうかと。
無職無収入からどこまでいけるかを知りたい
完全に無職無収入からの成り上がりって面白いと思うんですよね。
なんか副業である程度稼いでる状態から仕事やめて副業を本業にしましたとか
そんな人は結構いますけど、
仕事辞めた時点で「スキルも収入源もないやw」なーんて
無計画な人は中々いないと思うんすよ_(:3」∠)_
だがなんと!!!
ここにいるよ feat.カミサマ
はい、というわけでここに
無計画無鉄砲なドアホがいます。
しかも
自分が金持ちになれる事を確信している!!
「いけるっしょー」くらいの気持ち持ってますww
いやでもほんとにいけると思うんですよね_(:3」∠)_
まあここで苦汁を飲むのか、ほんとにいけてしまうのか
それはまったくわからんのですが。。。w
まあ結果は正直なるようになるだろうから
純粋に社会の輪から
ぽーんと飛び出してなんとかなるのか??って
言うのを知りたい。
みんなも知りたくない???
無職無収入カミサマ:初期ステータス
・学歴:マーチのクソ文系
・趣味:ゲーム・パソコンいじること
・社会人としての経歴:ITメーカーの営業1年超
・特技:まあ少しはPC周りのなんらかは色々触れる
・装備:デスクトップパソコン
あと???ないです。
ないよそんなの~www
あったら困ってない(迫真)
後からつければいいんだよ。
そんなん社会人だって同じじゃん?
最初っからスキル持ってる新卒とかチートだよチート。
スキルがないから独立出来ないとか言ってる暇あったら
新しいスキルつければいいだけの話_(:3」∠)_
みんなスタートはLV1だからねえ。
2年で無職無収入→無職食える収入へ
2年計画とはなんぞや。なぜ2年なのか。
それは貯金的に2年が限界だと読んでいるからと
あとは期間的にもちょうどいいとおもうから。
もっと早ければ早いに越したことはないけども、
なにしろ
無職:カミサマ(LV1)
初期装備:なし 初期スキル:なし
だしw
無職になれば
365日24時間時間の采配を自由に決めることが出来るから
もう完全に結果が出なかったら自分のせい。
1年でしっかりと結果が出るかといわれたら難しい所だけども
2年も経てばある程度は結果がでていなければおかしいと考えるのが
普通だよね。
だから1つのラインを2年以内に
無職で飯が食える収入まで上げることを
一つのボーダーにしたいと思います。
もし2年でなんの結果もだせないようなら
結果的に素質がなかったのか、やる気が出なかったのかは知らないけど
この道はすっぱり諦めようと思う。
計画している事
重度の引きこもり体質にも関わらず、趣味のイベントには
アクティブに参加していた結果、各方面から色んな声がけをもらいました(*・∀・*)
みんな本当にありがとう。
持つべきものは何よりも人との繋がりだとカミサマは少なくとも感じました。
まだ詳細は伝えるつもりはないけれど、
カミサマ自体出来ること的にもPC関連の作業が多くなってしまうため
ブログ・Youtubeあたりをメインにやっていくつもりです。
あとはちょっと別のことも企画しているけど
まあお楽しみということで。
一つの目標としてはTwitterのフォロワー数を5000人くらいまで
ふやしたいなあなんて思ってる。
増やし方はまあ色々あるのでおいおい考えるつもりです。
あと!!!
カミサマは美少女になりたい!!!!
美少女になりたい!!!!
(大事なことなので2回言った)
なんでまあ、今色々勉強したり試したりしているんですけど
そのうち動画とか作ろうと思っているので
(そこでブレイクすればめっちゃ楽しいんだろうなあ)
そのあたりも進捗あれば教えますね_(:3」∠)_
現状のカミサマを応援してくれる人へ
何も無い状態なのに、ほんとにありがとう。
面白半分でもいいからこいつ応援してやろうと思ってくれたら
ちょっとでも役に立つかな???って情報があれば
どんなにささいな情報でもいいから、カミサマに教えてくれると嬉しいです。
泣いて喜びます。
ただし、資金援助とかは受け取ってません。
今の状態でもらってもどう使うか定まっていないので
本当に必要な時は声かけさせていただきます。
ごめんね。(´・ω・`)
というわけでカミサマの2年計画はこんな感じです。
会社を辞めることを決意した日より、色々な人の支援を得て
思っている以上にヒモっぽい環境に身を置かせてもらうことになりましたが
せっかくつくってもらった好環境を無駄にしないよう
頑張っていくので応援オナシャス!!!!
というわけで、まずは
残り短くて6日、長くて10日の社会人生活をまずはなんとか耐えます。(笑)
では、この辺で!