こんばんわ、永年AA0の水の神様です_(:3」∠)_ いい加減にランクマやれって感じなんですが、やる気起きないですね??先月は3000PP分しか報酬ももらってませんw
おとひめしゃまぁ。。。w
まあスリーブやらキャラやら気にしたことないのでいいですね_(:3」∠)_
さてさて新パック「バハムート降臨」が12/29に導入され、新能力「エンハンス」が採用されることとなりました!(`・ω・´)中々に面白い能力だと思います、プレイの順番も重要になってくるため、エルフ運用はさらに頭を使うようになりそうですねー
さて放送にて新カード3種類、ファミ通から新カード8種類が公開されました、それぞれのカードを紹介してまとめつつ、その活躍および「2pick」における考察も考えていきたいと思います。
構築戦についても軽く触れますが、まあ自分よりマスター様のお話聞いた方がいいと思いますw
・2マナ
クリスタリア・リリィ「クラス:エルフ」
放送で紹介されたカードの1枚、エルフのカードです。
2/2/2のバニラとして使うか、6/2/2の(ほぼ)単体除去として使うかといったところですね。
弱いか強いかといわれれば、「かなり強い」です。これがスノーマンではなくクレイゴーレムだったら微妙だったと思います。
1VS1で大物を除去してかつクリスタリア・リリィよりスタッツの悪い1/1/1スノーマンに変えるということはリリィ単体のみの動きでも有利盤面が取れると言うことです。またスペルとは違い自分の盤フォロワーを召喚出来るのはかなり有用であると思います。
構築でどう使われるかはまた予測がつきませんが「2pick」においては、銀でありながらローコストフォロワーとしても使え、単体除去枠としても使える、非常にpickしたい1枚であります。_(:3」∠)_
サラマンダーブレス「クラス:ドラゴン」
2マナ3点のスペルか
6マナ1体に5点、その他に2点オール与えるカードです_(:3」∠)_
「めちゃくちゃ強い」、特にロイヤルにです!
ついに!!!乙姫ぶっ潰しカードが出ました!!!
これは面白い展開が望めそうですね、ファフニール抜いてサラマンダーブレスにする人が多くなるでしょう。ドラゴンのカードですが相手フォロワー限定ダメージというのも嬉しいですね!ドラゴンが強くなることでしょう。
2pickにはほぼ必ずpickしたいカードとなります。低マナ除去としても優秀、灼熱の嵐の代わりにもなり得る、プレイヤーの使いどころによって相当化けるカードです。
サブリーダー・ゲルト「クラス:ロイヤル」
単純に優秀なカードです。プリンセスヴァンガードや御旗が見直されてきている今、彼はロイヤルにおいて非常に有用なカードとなるでしょう。(`・ω・´)
守護がつくのより2/3/2になることが熱いですね。
2pickでもかなり優先して取りたいカードとなります。単純に2/2/1よりも2/2/2の方が2pickでは強いからです。ガンナーメイド・セリエと同じような感じで活躍するでしょう_(:3」∠)_
マナリアウィザード・クレイグ「クラス:ウィッチ」
「フォロワー限定1枚」にスペルブーストを2回するカードとなります。
主に使うのはフレイムデストロイヤーではないでしょうか?
個人的にはベビーウィッチ・エミルに使っていく「アグロウィッチ」なんていうのも作れるようになっていくのではないかと思っています。
2pickでもそこそこpickしていくカードとなるでしょう。
2/2/2は優秀ですしウィッチは低マナが少なくなりがちです、効果の発動の期待は薄めですが、ライトニングシューターなどと組み合わせるのが良いかもしれませんね!
・3マナ
シーフ「クラス:ロイヤル」
「交戦時」とは、このフォロワーがアタックするとき、またはアタックされたときになります、よって基本的にはスペルで除去されない限り1ドローは確約されます。
例外はファンファーレ打点(ドレッドドラゴンやファフニール)とメデューサ系(メデューサの魔眼など)のみです。アドバンスドブレーダーより素早いドローソースとなり、ロイヤルデッキにかなり必要とされるカードとなるのが予測されます_(:3」∠)_
2pickでは「まあ取ってもいいカード」となるでしょう。
2pickはスタッツ勝負になる以上、前半弱スタッツは避けたいところ、フェンサーのように盤面に干渉しない分手札だけ増やして押し切られる可能性が増えるでしょう。ただ悪いカードではないので取ったところでちゃんと使えば生きるカードになると思います。
冥府神との契約「クラス:ネクロマンサー」
我らがルナちゃんの新カードです。
3マナで4以下の破壊カード、魔女の雷撃と同等の威力を持った高威力スペルです。
7マナ使うと疑似プルートになります。ただしどんな強いモンスターを破壊しても体力は最大5です。TOP勝負では役立つかもしれませんが、エンハンス能力自体はさして強力とはいえないと思います。あくまでサポートカードでしょう。
正直、蘇生ネクロには使えないのでカード自体は強くても、現状のネクロにミスマッチです。ミッドレンジネクロの再興を祈っておきましょうw
ゴールドなので2pickではなかなかお目にかかれないと思いますがみたらそこそこの優先度でとるといいでしょう。
プルートはカウンターなので2pickでは意表を突くという点で非常に効果的です、動きが読めないから(´ω`)
もちろんモルディカイや蠅の王には劣るのでそっちあったらそっち取りましょう。
マスターレディセージ「クラス:ビショップ」
カウントビショップに使うのか?_(:3」∠)_
使用用途が謎すぎるカードです。
ターン終了時なので現環境を支配してる疾走系のビショップには全く合わないので
考えられるとすれば「守護セラフ」でしょうか( ;・`д・´)うーん微妙w
2pickでは仕方ないとき以外はとらないです。弱すぎ_(:3」∠)_
・5マナ
氷獄の呼び声「クラス:ニュートラル」
これはまた面白いカードを作った物だと感心しました。
「氷獄で眠る・・・」 「コキュートスで待っているぞ・・・」(゚⊿゚)
かっこいいですね、何かよくわからない人は「ダンテ、神曲」でググってみてください。きっと中二心が突き動かされることでしょう。
さてこのカードただの単体除去なので5ターン目に使うのは苦し紛れ、8ターン目に使っても、サタンズサーヴァントが動けるのは10ターン目からですw
しかし2pickでは良いカードです、サタンズサーヴァントがでたら単体除去必須ですから
TOP勝負で確実な勝利を与えてくれるカードでしょう、ただの単体除去として使っても良いですし、使って勝つと快感を得られるカードになるでしょうw☆(ゝω・)v
マステマ「クラス:ヴァンパイア」
ムーンアルミラージたんのライバルかな??_(:3」∠)_
「壊れ性能、かわいい、かわいい」の3拍子ですね
(´ω`)<大事だから2回言った
アグロバンプに3積みでしょ( ゚д゚ )?アグロヴァンプの5マナ帯埋めやがって、、、許さんぞ!!
ブラッディーメアリーは5ターン目には活躍できないカードですし、エリニュスたんはアグロ向きじゃないですからまあこれはこれはって感じです。
同じスタッツのライトニングベビモスさん見てますか~?????_(:3」∠)_
顔面殴れるのに必殺付きってなんでしょう?
わざわざ自分から守護持たないフォロワー殴りにいかなくても向こうが相殺しに来ます、しかも殺しに来た相手全員殺します、ありえん。
2pickでみたらとろう。いうまでもないねw・:*:・(*´∀`*)・:*:・
・8マナ
古き森の白狼「クラス:エルフ」
でたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
エルフ贔屓!!!!なにこれ、白銀と組み合わせたら馬鹿みたいに強いじゃん_(:3」∠)_
9ターン目 白銀の矢(8点)、フェアリーウィズパラー、フェアリー、フェアリー、リノセウス(5点)、運命の導き、リノセウス(7点)
20点!!!
あほか。(# ゚Д゚)y-~
たぶん薔薇エルフ救済で作ったんだろうけど、なんでフォロワー限定にしなかったし。_(:3」∠)_
手札ためておいてその中に「フェアリーウィズバラー」「リノセウス」、「自然の導き」この3枚が1枚ずつあれば完全OTKです、くるってる~くるってる~♪
やる気うせそーー_(:3」∠)_<すでに失せてる
2pickでは最大コストうまく指定できないがなんだろう?フォレストアケロウやフォレストジャイアントかな?まあ何でも強いです。とりましょw
・10マナ
バハムート「クラス:ニュートラル」
今回のパックの名前にもついてるバハムート。
・・・微妙ですね_(:3」∠)_
Hearthstoneのデスウイングみたいな扱いなのかな?
今まで紹介してきたカードをみればわかると思いますが、新環境は単体除去が増えると思います。クリスタリア・リリィでバハムートをスノーマンにしてあげましょう( ・´ー・`)
せめてアミュレット破壊→フォロワー破壊にして欲しかった、ビショップに対して何の優位も得られません!!残念!!
2pickでは楽しいからpickしてもいいんじゃないでしょうか?負けても私は責任取れません_(:3」∠)_(意訳:悪くはないけど試合が決定つくことはあまり無いからサタン取った方がまし)
とこんな感じでした_(:3」∠)_!!
まあ中々に優秀なカードが多かったですね!ドラゴンが強力になるが、それに対するメタカードも増えるという感じでしょうか??
今後の追加カードの発表も楽しみですね、では今回はここら辺で!!またね!(´∀`∩

BigFox スノーマン装飾LEDライト クリスマス飾り 1m 電池式 スノーマン装飾 ミニ雪だるまオーナメント 雪だるまLEDストリングライト
- 出版社/メーカー: BigFox
- メディア:
- この商品を含むブログを見る